保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

1月20日(木) 1年 生活科

今日は、1年生でたこ上げをしました。

自分でお気に入りの絵を描いた「世界で一つだけのたこ!」
風が吹いてくると、勢いよく空に上がって、大喜びの子供たちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木) 児童集会

木曜日の集会は、関目小クイズ第2弾をしました!
運動場にある、のぼり棒の数やバスケットゴールの数などの問題がたくさんありました!

正解すると、「やったー!!」と喜ぶ子どもたちの声が、学校に響いていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木) 6年生「卒業まで残り40日」

今日は、劇団四季による「こころの劇場」の動画配信がありました。

「こころの劇場」とは、子どもたちの心に、「生命の大切さ」、「人を思いやる心」、「信じあう喜び」など、生きていく上で大事なことを、舞台を通じて語り掛けたいとして、日本全国の子どもたちに演劇の感動を届けるプロジェクトです。
一般財団法人舞台芸術センターと劇団四季、そして、この趣旨に賛同した多くの企業や団体の協力により、2008年より実施され、毎年、日本全国で年間約180都市400回の公演を行っています。(劇団四季HPより)

今年は感染症対応のため、動画配信となりました。

休憩を挟み、およそ2時間の観劇でしたが、どの子も画面に見入って、お話の世界へと入っていました。生きることをテーマにした「はじまりの樹の神話〜こそあどの森の物語〜」。笑いあり、涙ありのとても素敵なお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 ★明日も通常どおりの登校です★新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について

本校の新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

このたび、保健福祉センターや教育委員会と連携した結果、濃厚接触者がいないことが確認できました。また、校内は消毒作業等を行い、学校の安全が確認できていますので、明日1月21日(金)も通常どおりの登校とします。

なお、本日のいきいき活動はありません。ご了承ください。

急なご連絡に際し、ご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。


ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

              大阪市立関目小学校
               校長 石井  力

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴ういきいき活動の中止等の連絡について

このたび、本校の児童が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

そのため、本日は、通常授業終了後に、下校といたします。また、保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者の確認や消毒作業等を行うため、本日のいきいき活動は中止となります。なお、学童等についても今日の受け入れはありません。

いきいき活動、学童等に参加予定の児童につきましては、各学級で一旦預かりますので、保護者の方は各学級までお迎えをよろしくお願いいたします。お迎えができない場合につきましては、学校までご連絡ください。また、児童に帰宅させる場合は、その旨お伝えください。
また、放課後等デイサービスについては保護者の方から各デイサービスへご連絡ください。


明日1月21日(金)以降の対応(休校の可能性もあります)については、本日中に保護者メール等でお知らせします。


ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差し上げます。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげるとともに、この件についてうわさや風評被害がないよう、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立関目小学校
校長 石井 力

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

PTA

学習者用端末

非常変災時の対応