今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

11月学校徴収金口座振替のお知らせ

11月分学校徴収金の口座振替日は、11月26日(金)です。
再振替は行えませんので、口座振替日の前日まで
に残高をご確認くださいますようお願いします。
詳しくは、本日配付します「11月分学校徴収金
口座振替日お知らせ」をご覧ください。

11月19日(金)の給食献立と読書週間

本日の給食の献立は、おさつパン 牛乳 豚肉のデミグラスソース スープ ぶどうゼリーです。
11月8日から19日まで読書週間でした。保護者の皆様もご存じのように学校では、読者タイムをつくったり毎日図書館開放をしたりして本を読む習慣づくりを進めています。土・日に写真集や絵本を見るだけでもいいですから、本を楽しめる子どもになってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間の取り組み

読書週間の取り組みに、「図書館ビンゴ」があります。保護者の皆様は図書館ビンゴのカードを見られたことはありますか。カードに書いてある本を読みビンゴになるとしおりがもらえます。その他にも「ワン ブック ワン おおさか」もあります。読んだ本のよさを絵や文で紹介します。図書館には参加した子どもたちのカードを掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生のプログラミング学習

はじめに、コーディーロッキーの目の表情を入力します。
2番目に、「こんにちは」と音を入れます。
3番目に、前に進むように入力します。
最後は、回転するようにします。
1・2年生で、前に進む速さや、何回回転させるのかを相談しながら入力していました。おねえちゃん、おにいちゃんになった2年生は上手に1年生に教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生の交流学習

11月18日(木)、1・2年生はプログラミング学習でコーディーロッキーのロボットのプログラムを入力していました。2年生は過日の参観で学習していますので、この学習では1年生に教える役目でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28