今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

6月10日(木)の給食献立と学習の様子

本日の給食献立は、黒糖パン 牛乳 スパゲッティミートソース きゅうりのピクルスです。1年生の算数科「のこりはいくつ」の学習です。「はじめのかずから〇つへらして・・」というように子どもが指示棒で考えの説明をしています。2年生は生活科「やさいをそだてよう」です。自分が育てている野菜の茎や葉、実の大きさや色などの成長の様子を絵に描いて記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なかま集会」をしました。

6月9日(水)、なかま集会をしました。道徳の時間に友だちのよいところやうれしかったことを書いた「森小 めいし」をグループで発表し、「森小 友だちの木」に貼りました。友だちいっぱいの木が3本できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生も お世話中!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生も、いろんな作物を育てています。
お世話がんばってね!
大きくなあれ!!

見つけたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭に、いろんな木の実がなっています。
管理作業員さんが
丹精込めて育ててくれています。
子どもたちは、気づいてくれてるかナア?
写真をヒントに、見つけてほしいな。

アジサイの花も子どもたちを優しく見守ってくれています。

6月9日(水)の給食献立

本日の給食献立は、ごはん 牛乳 いわしてんぷら 五目汁 豚肉とさんどまめのいためものです。 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28