1月 不審者対応の避難訓練
今年度3回目の避難訓練は、「不審者の侵入による対応」の訓練でした。
Teamsで各教室とつながり、放送と映像を使って訓練を行いました。
避難するときの合言葉「お・は・し・も」をわすれずに、しっかりと指示を聞いて行動できるようにしてほしいです。
1月14日 不審者対応の避難訓練の資料
【お知らせ】 2022-01-18 15:53 up!
4年 フッ化物洗口 1月17日(月)
歯科衛生士の先生の
「歯磨きは、していますか?」
という質問からスタートしました。
子どもたちからは、「できてる!」「毎日してる!」という声が多かったです。
虫歯になる原因のことや、隅々まで磨いた歯の状態のことを学習し、これからの歯磨きに生かしていこうと考える人が多くいました。
毎日、きちんと磨き、清潔な歯を保ってほしいです。
【お知らせ】 2022-01-18 13:48 up!
4年 幅跳び
1/17(月)、1学期に実施した体力テストの「幅跳び」を再実施しました。
1学期よりも記録が伸びた人が何人もおり、とても喜んでいました。
これからも、体力アップに向けて、自主的に体を動かしてほしいです。
【お知らせ】 2022-01-18 13:31 up!
4年 とらとらクイズの答え
とらとらクイズは、全問正解しましたか。
トラに関するクイズはまだまだあります!
家族で問題を出し合ってみてはいかがでしょう?
【お知らせ】 2022-01-18 13:25 up!
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校休業・いきいき活動の中止について」
このたび、本校の関係職員(いきいき活動)が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者の確認や校内の消毒作業等を行うため、明日1月18日(火)の学校の教育活動およびいきいき活動は中止といたします。
明後日1月19日(水)以降の学校の教育活動およびいきいき活動の対応につきましては、保護者メールやホームページ等で、ご連絡させていただきます。また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立豊崎東小学校長 平 寿之
【お知らせ】 2022-01-17 18:08 up!