○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

授業の様子 1・2・3年

 2月15日(火)2時間目、2年生は体育館でマット運動をしていました。前転と後転を上手にしていました。(写真1枚目)
 3時間目、3年生は、体育館で縄跳びをしていました。音楽に合わせてリズミカルに跳んでいました。(写真2枚目)
 1年生は、教室で図工の授業でした。紙版画の制作で顔のパーツを作る作業をしており、画用紙をはさみで切っていました。(写真3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 今日の児童朝会は放送で行いました。
 今日は教頭先生が、「リーダーシップとフォロワーシップ」についての話をされました。自分のことだけでなく、みんなのことを考えて協力していく子になって欲しいという願いを込めてお話をされました。
 次に、朝会担当の先生が今週のめあてについての話をされました。今週のめあては「外で元気に遊ぼう」です。寒い日が続いていますが、体調を崩さぬよう元気に過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1

最近の学校の様子(1)

 最近の学校の様子です。
 一枚目は、2/1(火)に実施された令和4年度入学児童保護者説明会の様子です。
 二枚目は、2/3(木)に実施された2年生の低学年における歯磨き指導の様子です。
 三枚目は、校長先生の玄関掲示で、今回は節分についての記事を掲載されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最近の学校の様子(2)

 最近の学校の様子です。
 一枚目は、2/4(金)に実施された漢字検定の様子です。
 二枚目は、2/9(水)に実施された3年生を対象としたクラブ見学会の様子です。
 三枚目は、2/10(木)に実施されたオンライン児童集会の様子です。最近の集会ではクラス単位で行っており、この写真は1年生のクラスの様子です。全問正解して大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(火) 令和4年度入学児童 保護者説明会を行います

 明日、2月1日(火)に令和4年度入学児童 保護者説明会を行います。
 午後3時に開始しますので、本校講堂にお越しください。
<お願い>
 〇書類の封筒を3袋お渡ししますので、入れる袋をご用意ください。
 〇説明会終了後、物品販売があります。購入申込書と必要金額をお持ちください。
 〇密を避けるために、講堂入り口では、間隔をあけてお並びください。
 〇手の消毒の徹底とマスクの着用をお願いします。
 〇発熱等の症状のある方は来校できません。

 ⇒ 就学時健康診断でお配りした案内のプリントはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 委員会活動
3/4 地区別児童会(集団下校)

学校だより

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール