■6月19日(水)、林間保護者説明会 ■6月20日(木)・24日(月)、4年社会見学(焼却工場)

3月2日 2年図工!窓をひらいて

 画用紙をカッターナイフで切って、窓のようにあけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 2年算数!大きさの表し方を考えよう

 2年生の算数では、「大きさの表し方」について学習しています。折り紙を半分の半分に切って、分数の考え方を学習しています。
 3年生の算数にむけて、少しずつむずかしくなってきます。分数は、大学生でも苦手でできない人もいます。しっかり、考え方を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 1年!ありがとうの花を描こう

 1年生が画用紙に、卒業する6年生のための掲示を作っています。想像であったらきれいだろうなという花を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 今日の給食は!

 今日の献立は、豚肉のガーリック焼き、スープ、カリフラワーとコーンのサラダ、黒糖パン、牛乳でした。
 3月になったので、各委員会からの報告が書く教室でされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 1年国語!好きな場面を友だちに伝えよう

 1年生の国語では「スイミー」という、広い海の小さな魚さんのお話しを学習しています。好きな場面を友だちに音読で伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

研究紀要