あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

感嘆符 2年遠足その1

10月8日、2年生が秋の遠足に出かけました。
絶好の晴天!目指すは、池田市にある五月山公園!阪急十三駅から池田駅に向かいます!

上:池田駅到着です!

中:駅からおよそ30分、目的地に着きました!

下:さあー公園内の遊具で遊ぶで!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2年遠足その2

遊具で遊び、楽しみました。そして、ランチタイムです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2年遠足その3

五月山公園内にはミニ動物園もあり、楽しめました!
最後は、池田城!
中世にあった城ですが、天守閣や庭園が復元されています。天守閣の最上階の展望は最高でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 4年生社会見学(津波・高潮ステーション)

 10月7日、4年生が防災の学習で西区阿波座にある津波・高潮ステーションに社会見学に行きました!
 館内で様々な説明を受けたり、展示物やジオラマを見学し、多くのことを学びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 いよいよ修学旅行です!

 週末の10月10日、11日に、一泊二日の行程で6年生が広島方面に修学旅行に出発します。現地では、平和学習と体験学習を二本の柱に、充実した取り組みを予定しています。
 今日(10/6)の児童集会では、現地の平和学習で持参する「千羽鶴」の披露やメッセージを6年生の代表が行いました。
 なお、千羽鶴は、全学年の児童が心を込めて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウィルス感染症関連

学校評価

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査