今日、児童朝会がありました。
今日の校長先生からの講話は、「健康を守る」「命を守る」ことについてでした。
■みんなで健康を守りましょう
・オミクロン株は、とても感染しやすく、知らず知らずのうちにいろんな人に感染します。
・感染しないようにみなさん一人一人が気をつけないといけません。
・寒い日が続きますが、毎日手洗いをきちんとしているみなさんはとてもえらいです。
・寒くても続けていくことがとても大切です。
・マスクをしっかりつけること、ソーシャルディスタンス、密閉、密集、密接の3密を避けましょう。
■日頃から災害に備え、命を守りましょう
・今から27年前の1月17日の朝の5時46分、阪神淡路大震災という大きな地震がありました。
・また、12年前の3月11日午後2時46分に東日本大震災があり、地震と津波が発生しました。
・地震や津波で、たくさんの人々が犠牲になりました。
・学校では、みなさんの命を守るために、災害が本当に起こったときに備えて訓練をします。
・先生の話をしっかり聞きます。
各学級では、子どもたちはテレビモニターを通して校長先生の講話をしっかりと聴いていました。
今般の感染症の拡大をふまえ、本校を含む本市の教育活動も大きく変更せざるを得ない状況となっています。保護者地域のみなさまにおかれましては、何卒、ご理解ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。