給食献立コンクール最優秀賞献立を食べました!
3月2日(水)の献立は、令和2年度学校給食献立コンクール最優秀賞献立の「ごはん・牛乳・変わり肉じゃが・鶏肉と白菜のすまし汁・さんどまめのごまあえ」のでした。
上段の写真は、本日の給食の見本です。 下段の写真は、変わり肉じゃがを煮込んでいる様子です。 喫食後の児童の感想には「肉じゃがが美味しかったです。中学生が考えた献立と知って驚きました。(6年生)」「お汁にしいたけが入っていて風味もよくて美味しかったです。(6年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() お隣の国をし知ろう【4年】![]() ![]() ![]() ![]() おとなりのくにをしろう【1年】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ガーリックがきいたお肉が美味しかったです。(6年生)」
3月1日(火)の献立は「パン・牛乳・豚肉のガーリック焼き・スープ・カリフラワーとコーンのサラダ」のでした。
上段の写真は、本日の給食の見本です。 下段の写真は、出来上がったスープの配缶の様子です。 喫食後の児童の感想には「ガーリックがきいたお肉(豚肉)が美味しかったです。(6年生)」「全部美味しかったですが、スープが特に美味しかったです。(6年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食週間発表をしました
給食委員会による給食週間の取り組みを行いました。本来なら1月末の全国学校給食週間に合わせて、行う予定でしたが、委員会活動の中止に伴い、1か月延期となりました。発表は新型コロナウイルス感染症対策として、Microsoft Teamsを利用した集会を行いました。給食委員会の代表がオンラインであいさつをした後、事前に録画をした動画を各教室で視聴しました。動画の内容は給食に関係するクイズに答えて、食べず嫌いの怪獣を好き嫌いのない怪獣に変身させるというものでした。
また、給食室からは一つの献立を完食すると一輪花が咲く「完食の木」という取り組みも行いました。木はグリーンマットに掲示されていました。日に日に満開になっていく様子を見て、児童たちは「満開まで後少しやなぁ。明日も頑張って食べよう。」「綺麗に咲いてきて嬉しいな。」などと言っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |