大人気!スイートポテト/The hugely popular Sweet Potatoes!
10月1日(金)の献立は「黒糖パン・牛乳・豚肉と野菜のケチャップソテー・スープ・スイートポテト」でした。/The school lunch menu for Friday, October, 1st was "Brown Sugar Bread, Milk, Ketchup-Sauted Pork and Vegetables, Soup, Sweet Potatoes".
豚肉と野菜のケチャップソテーは、豚肉、たまねぎ、ピーマンを炒め、塩、こしょう、ケチャップ、ウスターソース で味付けした炒めものでした。 スープは鶏肉、キャベツ、にんじん、パセリが入った洋風の汁ものでした。 スイートポテトは、さつまいもを柔らかく煮、砂糖、バター、牛乳、クリームを加えて味付けし、オーブンで焼き上げたデザートでした。 上段の写真は、本日の給食のサンプルです。 中段の写真は、スイートポテトを調理している様子です。 下段の写真は、焼き上がったスイートポテトです。 喫食後の児童の感想には「スイートポテトが甘くて美味しかったです。(1年生)」「スイートポテトが柔らかくて、口当たりもなめらかなで美味しかったです。(5年生)」等がありました。 来週、月曜日の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉のたつたあげ・一口がんもと野菜の煮もの・おかかなっ葉」です。/Next Monday's school lunch menu is "Steamed Rice, Milk, Japanese Deep-Fried Chicken, Boiled Bite-Sized Fried Tofu with Vegetables, Stir-Fry Dried Bonito Flakes and Radish Leaves". 来週の給食も楽しみにしていてくださいね。/Please look forward to next week's school lunch. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日 4年生 理科の実験の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 注射器の先端を閉じて押した時、内容物が変わると手ごたえはどうなるか試しています。水だけの時、水と空気を混ぜた時とを比較して、それぞれ試してみました。 子どもたちは、「水だけやったら、かたくて動かへんわ!」と、感想をもらしており、実体験を通し、加圧時の体積変化について体感的に学ぶことができました。 実験後は、少し水鉄砲遊びをして楽しみました。 「お肉と一緒にピーマンも食べました。(1年生)」
9月30日(木)の献立は「コッペパン(いちごジャム)・牛乳・牛肉の香味焼き・スープ煮・サワーキャベツ」でした。
牛肉の香味焼きは、オールスパイス、ウスターソース、オリーブ油、塩、粗挽きこしょうで下味をつけた牛肉とピーマンを焼き物機で蒸し焼きにした、焼きもの料理でした。 スープ煮は、具材に鶏肉、たまねぎ、にんじん、マッシュルーム、じゃがいも等が入った洋風の煮もの料理でした。 サワーキャベツは、茹でたキャベツに砂糖、塩、ワインビネガー、しょうゆ、オリーブ油で作ったドレッシングで和えたサラダでした。 上段の写真は、本日の給食のサンプルです。 下段の写真は、サワーキャベツにドレッシングをかけて和えている様子です。 喫食後の児童の感想には「お肉が美味しかったです。ピーマンも一緒に食べました。(1年生)」「牛肉の香味焼きの味つけが美味しかったです。(5年生)」等がありました。 明日から10月の献立となります。明日の献立は「黒糖パン・牛乳・豚肉と野菜のケチャップソテー・スープ・スイートポテト」です。明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 5年生 体育科の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もし、引っかかってハードルが倒れてしまっても、待機していた子がすぐさま起こし、次の走者がすぐにスタートできるよう協力して学習を進めていました。 学習の最後には、整理体操をして身体をほぐすようにしています。 「味つけがよくて、ごはんがすすみました。(5年生)」
9月29日(水)の献立は「ごはん・牛乳・焼きとり・みそ汁・なすのそぼろいため」でした。
焼きとりは、しょうが汁で下味をつけた鶏肉、白ねぎを焼き物機で蒸し焼きにしたものに、砂糖、みりん、しょうゆ、水溶きでんぷんで作ったたれをかけた焼きもの料理でした。 みそ汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしで、たまねぎ、かぼちゃ、うすあげを加えて煮、仕上げに合わせみそ、オクラ、わかめを加えて仕上げた汁ものでした。 なすのそぼろいためは、ひき肉、なす、ピーマンを炒め、砂糖、しょうゆで味付けした炒めものでした。 上段の写真は、本日の給食のサンプルです。 中、下段の写真は、焼きあがった焼きとりの様子です。 喫食後の児童の感想には「みそ汁が具沢山で美味しかったです。(5年生)」「なすのそぼろいための味つけがよく、ごはんがすすみました。(5年生)」等がありました。 明日の献立は「コッペパン(いちごジャム)・牛乳・牛肉の香味焼き・スープ煮・サワーキャベツ」です。明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |