本日の給食を紹介します/Introducing today's school lunch
4月16日(金)の献立は、「コッペパン・いちごジャム・煮こみハンバーグ・コーンスープ・焼きかぼちゃ・牛乳」でした。/The school lunch menu for Friday, April, 16th was "Bread Roll, Strawberry Jam, Stewed Hamburg Steak, Corn Soup, Grilled Pumpkin, Milk".
煮こみハンバーグは、炒めたたまねぎ、ケチャップ、ウスターソース等で作ったソースでハンバーグを煮込んだ児童に人気の献立でした。 コーンスープは、粒コーン、クリームコーン、にんじん、キャベツ等が入った汁ものでした。 焼きかぼちゃは、塩で下味をつけたかぼちゃを焼き物機で焼き上げた、焼きものでした。 上段の写真は、本日の給食のサンプルです。 下段の写真は、出来上がった煮こみハンバーグを配缶している様子です。 来週、月曜日の献立は、「ごはん・豚肉のしょうが焼き・みそ汁・じゃこピーマン・牛乳」です。/Next Monday's school lunch menu is "Steamed Rice, Ginger-Grilled Pork, Miso Soup, Small Fish and Green Pepper, Milk". 来週の給食も楽しみにしていてくださいね。/Please look forward to next week's school lunch. ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 体育科の学習の様子です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「紅ざけそぼろがあったので、いつもよりごはんをたくさん食べられました。(5年生)」
4月15日(木)の献立は、「ごはん・鶏肉とじゃがいもの煮もの・あつあげのしょうゆだれかけ・紅ざけそぼろ・牛乳」でした。
鶏肉とじゃがいもの煮ものは、けずりぶしで取っただしに、鶏肉、じゃがいも、ごぼう、にんじん等が入った煮ものでした。 紅ざけそぼろは、からいりしたサケフレーク、いりごま、青のりを料理酒、みりん、しょうゆで味付けして仕上げた、ふりかけでした。 上段の写真は、本日の給食のサンプルです。 下段の写真は、出来上がった紅さけそぼろを配缶している様子です。 本日の給食を食べた児童の感想には、「あつあげの味が美味しかったです。(1年生)」「紅ざけそぼろがあったので、いつもよりごはんをたくさん食べられました。(5年生)」等がありました。明日の献立は、「コッペパン・いちごジャム・煮こみハンバーグ・コーンスープ・焼きかぼちゃ・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「グラタンがクリーミーで美味しかったです。(1年生)」
4月14日(水)の献立は、「パンプキンパン・マカロニグラタン・レタスのスープ・みかん(缶づめ)・牛乳」でした。
マカロニグラタンは、マカロニを主材とし、牛乳、クリーム等で味付けした後、焼き物機で焼き上げた児童に人気の献立でした。 レタスのスープは、ウインナー、にんじん、レタス、パセリが入ったチキン風味のスープでした。 それに、デザートのみかんの缶づめが付きました。 上段の写真は、本日の給食のサンプルです。 下段の写真は、焼き上がったグラタンです。中まで火が入っているか中心温度計で温度を測っているところです。 本日の給食を食べた児童の感想には、「グラタンがクリーミーで美味しかったです。(1年生)」「スープに入っているレタスがシャキシャキで美味しかったです。(1年生)」等がありました。 明日の献立は、「ごはん・鶏肉とじゃがいもの煮もの・あつあげのしょうゆだれかけ・紅ざけそぼろ・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学級写真を撮影しました。![]() ![]() ![]() ![]() 例年は、初めての参観日に学級写真の見本を見ていただいて、販売があります。しかし、4月の参観が中止となりましたので、販売の形態については、写真屋さんと相談の上、決まりましたらお知らせいたします。 |