TOP

調理実習

5年生から始まった「家庭科」の学習で、子ども達が楽しみにしていた【調理実習】に取り組みました。
献立は、茹で野菜・いもきんとんの2種類です。
茹で野菜には、中華風ドレッシングをかけました。
班で協力して、おいしい「茹で野菜・いもきんとん」を調理することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップの球根を観察しよう

画像1 画像1
1年生が、チューリップの球根を観察して、生活科カードに記録しています。
何色のチューリップが咲くのか、今から楽しみなようです。
画像2 画像2

チューリップの球根を観察しよう

画像1 画像1
1年生が、チューリップの球根を観察して、生活科カードに記録しています。
何色のチューリップが咲くのか、今から楽しみなようです。
画像2 画像2

チューリップの球根を観察しよう

1年生が、チューリップの球根を観察して、生活科カードに記録しています。
何色のチューリップが咲くのか、今から楽しみなようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室で見つけました。

学級を楽しい雰囲気にしようと、子ども達は創意工夫をしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 体重測定(中学年)
社会見学6年
3/3 体重測定(低学年)
3/4 6年生を送る会
3/8 クラブ終了

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習