手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

凧揚げ4

画像1 画像1
画像2 画像2
今日一(きょういち)の高さ!
下の写真では、青空の中に見える黒い点になっている凧です!!

凧揚げ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 糸を伸ばせば伸ばすだけ、凧は青空に揚がっていきます。

 生まれて初めての凧揚げの子もたくさんいたようですが、みんな、とっても楽しい凧揚げができました。

凧揚げ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖かくて、風が強い、絶好の凧揚げ日和です。
 先生に揚げ方を教えてもらった後、自分でやってみます。
 風が強いので、あっという間に空へ揚がっていきました!

凧揚げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では、先月、教室で凧を作りました。
今日は、河川敷でその凧をあげます!

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みの運動場は、4年生の割り当てです。
 オニゴでしょう、みんな、どんどん走っています!
 オニゴ、鉄棒、縄跳び。今日の15分休みの5年生と、ほぼ同じ遊びで、それぞれの場所もほぼ同じでした。
 休み時間、元気に外でどんどん走って遊びましょう〜!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 創立記念日(110周年)
ICT支援員訪問
3/4 地域子ども会
3/7 新班長での登校開始
4・5年フッ化物塗布
3/9 C-NET

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ