★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

食べ物のゆくえ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ物は口の中で、どのように変化するのだろうか?今日はこの問題について考えました。生活の中での経験をもとに、自分なりの予想を立てていました。本来ならだ液を使ってでんぷんの変化を調べる実験なのですが、今は残念ながらコロナ対策のため、この実験はぜず映像で確認しました。実験映像の結果と自分たちの立てた予想を比較しながら、ていねいにまとめていました。さすが6年生ですね!!

覚えたかな? 5年生

この前、自分たちで調べた地形の名前や場所をわかりやすくまとめてありました。もう覚えましたか?そして次の問題も掲示してありました。また調べ、自分のペースで覚えていきましょう。
そうそう、教室では算数科「合同な図形」の学習をしていました。対応する辺や角がどこなのか、合同な図形なのかなど、みんなしっかり考えていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜小 ふしぎ発見!

画像1 画像1
 3年生の畑に野菜を植えました!
 なんの苗かわかりますか?

 明日はお弁当の日です。
 よろしくお願いします。

今日の花丸 3年生

画像1 画像1
 今週も新たな花丸ノートが…!

こわれた千の楽器 4年生

物語文の学習をしています。登場人物や場所、どんな出来事が起こっているのかなどを読み取り、それぞれの場面で楽器たちの気持ちを考えていました。ぜひ今日の授業で読み取ったことをもとに、登場人物になりきって音読してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 児童会納め・委員会
3/4 茶話会(6年)
3/7 C-NET
3/9 なかよしタイム(卒業を祝う会)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

いじめ防止基本方針

安全マップ