2月14日 1年生活!1年間をふりかえろう
1年生が、小学校に入学してからの1年間をふりかえっていました。できるようになったことは、ひらがな・カタカナ・漢字が書けるようになった。音読ができるようになった。足し算や引き算を頭で考えてできるようになった。たくさんできるようになったことがありますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日 今日の給食は!
今日の献立は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、みかん(缶)、牛乳でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日 6年ぞうきんづくり!
6年生が家庭科室でミシンで雑巾をぬっています。在校生へ贈るためにがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業遠足 その12
時間がきたので、集合して帰校します。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業遠足 その11
昼食の後、活動して、1時半に再度集合して、写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|