6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

3月4日(金)の学習課題とTeams配信について

※一人一台端末の年度末の点検をします。
タブレット コンセント カバン を回収します。
学校へもってきてください。

(1年生)(2年生)
2月25日(金)にはいふした かだいの プリントを 見てください。

(3年生)
国語 外国のことをしょうかいしよう
ポスターづくり(Teams配信なし)
算数 わかりやすく整理して表そう(Teams配信)
体育 社会 音楽 図工 は  2月25日(金)に配布した かだい をやりましょう。
navimaやプリント、自主学習にも取り組みましょう。
※Teams 配信 算数 4限です

(4年生)
国語 「世界一美しいぼくの村」 意味調べ ノートに5つ
算数 「箱の形」 Teams配信
理科 navima 「水のすがた」
体育 なわとび(できれば) 
※Teams配信 1組は2限3限 2組は1限2限 です

(5年生)
オンライン Teams配信
1組 算数 1限 音楽 2限
2組 算数 1限 社会 4限
英語 NHK for School [Who is your hero?]を見て感想を飛躍日記に書く。
国語 日本の方言について わかったことを 飛躍日記にまとめる。

(6年生)
Teams配信は 算数 3限 です
理科 173ページ 174ページを ノートにまとめる。

3月3日(木)の学習課題とTeams配信について

(1年生)(2年生)
2月25日(金)にはいふした かだいの プリントを 見てください。

(3年生)
国語 外国のことをしょうかいしよう ポスターづくり(Teams配信なし)
算数 わかりやすく整理して表そう(Teams配信)
理科 総合 は  2月25日(金)に配布した かだい をやりましょう。
navimaやプリントにも取り組みましょう。
※Teams 配信 算数 2限です

(4年生)
国語 「世界一美しいぼくの村」を読み 意味調べ ノートに5つ
算数 「箱の形」 Teams配信
社会 柏原市 教科書118ページを読んで学習する
体育 ストレッチ 
※Teams配信 1組は1限5限 2組は4限5限です

(5年生)
オンライン Teams配信
算数 総合:6年生を送る会  3限 6限
理科 navima 「もののとけ方」の問題を解く

(6年生)
Teams配信は 社会 国語  です
1組   は1限3限
2組3組 は1限2限 です
社会 政治国際編 67ページ4つの国から一つを選んで調べ学習

3月2日(水)の学習課題とTeams配信について

(1年生)(2年生)
2月25日(金)にはいふした かだいの プリントを 見てください。

(3年生)
国語 外国のことをしょうかいしよう
ポスターづくり(Teams配信なし)
算数 テスト(Teams配信なし)
体育 図工 音楽 は  2月25日(金)に配布した かだい をやりましょう。
navimaやプリントにも取り組みましょう。
※Teams 配信は ありません

(4年生)
国語 navima
算数 「箱の形」 Teams配信
理科 水のすがた テスト勉強 教科書157ページ161ページを読んでノートにまとめる
体育 リコーダー「オーラリー」 
※Teams配信 は 2限3限 です

(5年生)
オンライン Teams配信
1組 国語 算数 1限 2限
2組 社会 算数 1限 3限 です

(6年生)
Teams配信は 1限 国語 と 2限 算数 です
理科 教科書 173ページから174ページ を ノートにまとめる

3月1日(火)の学習課題とTeams配信について

(1年生)(2年生)
2月25日(金)にはいふした かだいの プリントを 見てください。

(3年生)
国語 外国のことをしょうかいしよう
調べ学習 ポスターづくり(Teams配信なし)
算数 テスト(Teams配信なし)
理科 社会 体育 総合 は  2月25日(金)に配布した かだい をやりましょう。
navimaやプリントにも とりくみましょう。
※テストや調べ学習のため Teams 配信は ありません

(4年生)
国語 navima
算数 「箱の形」 Teams配信
社会 「ぶどう作り」教科書117ページ資料3をノートにうつす
体育  なわとび (できれば) 
※Teams配信 は 1限2限 です

(5年生)
オンライン Teams配信
1組 国語 体育 1限 3限
2組 国語 体育 2限 3限
社会 NHK for School「自然災害が多い日本」をみて、飛躍日記に感想を書く。
理科 NHK for School「大地をけずる水」をみて、飛躍日記に感想を書く。

(6年生)
1組 のTeams配信は 国語1限 と 社会4限 です
2組と3組 のTeams配信は 算数 4限 と 5限 です  
理科 教科書 170ページから172ページ を ノートにまとめる

2月28日(月)の学習課題とTeams配信について

※一人一台タブレット端末は 年度末の点検をします。
次の週末に タブレット コンセント カバン を回収します。
よろしくお願いします。

(1年生)(2年生)
2月25日(金)にはいふした かだいの プリントを 見てください。

(3年生)
国語 外国のことをしょうかいしよう(Teams配信2限)
算数 三角形を調べよう(Teams配信なし)
   「たしかめよう」をノートにしましょう
理科 音楽 は  2月25日(金)に配布した かだい をやりましょう。
※Teams 配信は 2限 のみ です

(4年生)
国語 百人一首をおぼえる
算数 「箱の形」 Teams配信
理科 水のすがた
音楽 リコーダー「オーラリー」
※Teams配信 は 1組 1限4限 2組 3限4限
※年度末点検をします。週末に タブレット コンセント カバン を回収します。

(5年生)
オンライン Teams配信
1組 算数 国語 2限 3限
2組 算数 国語 2限 4限
社会 NHK for School「自然災害について」をみて、飛躍日記に感想を書く。
理科 NHK for School「ふりこのきまり」をみて、飛躍日記に感想を書く。
体育 ダンスの復習 ストレッチ運動
外国語 大文字のアルファベット (2行分使って)飛躍日記に書く。
家庭科 NHK for School 「冬の寒さをイカんせん」をみて、飛躍日記に感想を書く。 

(6年生)
国語 算数  が オンラインです Teams配信 時間割通り
社会 教科書142ページ 143ページ

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31