1年 生活科
凧の柄を考えて描き、あしの部分をバランスを考えてつけて、凧を上げました。
運動場を思い切り走ってあげました。風が助けてくれて、どんどん高く上がりました。運動場のはしを走ってしまって、凧が木に引っかかり、紐を動かしながら木から凧を外している人もいました。 ![]() ![]() 2/28 5年 胸花作り
地域の方々にお越しいただいて、胸花作りを行いました。
これは、卒業する6年生へのプレゼントです。地域の方に丁寧に教えていただいて作っていきました。花と葉を組み合わせる時の微妙な位置を考えてテープで巻いて止めたり、リボンをバランスよく結んだり、心を込めて作りました。 地域の皆様、ご多用のところありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 胸花づくり
6年生が卒業式で胸につける「胸花」を5年生が作りました。地域のみなさまのご指導で、とても上手にできました。
6年生もいよいよ、あと少しで卒業ですね。 5年生は、今年も「卒業式」に参列できませんが、胸花づくりで、6年生への感謝の気持ちを表すことができました。 ![]() ![]() よい歯の表彰![]() ![]() ひごろから、こまめな歯ブラシの励行など、むし歯予防に取り組んだせいかだと思います。 これからも、一生使う「歯」を大切にしていきましょう。 ※表彰状は、2月28日の児童朝会でお披露目したあと、保健室に掲示しています。
|