令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

5年 どこのお米?

社会科の授業で、お米作りについて学習しています。廊下にはお米の袋まで掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語で自己紹介!

6年生がこの1学期までの間に習った英語を使って、自己紹介をしました。想像以上に、たくさんの英単語が出てきて驚かされました。聞いてる方も、理解できているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会で校長先生は「体と心の健康のために睡眠時間を確保しましょう」と話されました。

3年2組 長さの学習!

先日の長さの学習の続きで、巻尺の使い方を学習しました。昨日はちゃんとわからなかった教室の長さが今日はわかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 小物づくり

昨日に続き、家庭科で小物づくりをしています。関西間近!どんな作品ができるのでしょうか?乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 C−NET
3/8 クラブ最終
3/9 卒業茶話会  スクールカウンセラー来校