3学期の始業式は11日(火)! 1月7日(金)
明日から3連休!
今年は3連休が9回もあるそうですが、その1回目となります。 3学期の始業式は11日。「成人の日」の次の日の火曜日となります。 冬休みの宿題などをもって、普段通り集団登校をしてきてください。 下校時刻は、11時45分です。給食はありません。 給食は、12日(水)から始まりますので、お間違いのないように・・ では、11日(火)の始業式には、元気な顔を見せてください。楽しみにしています! ![]() ![]() 新年おめでとうございます! 1月6日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年もよろしくお願いいたします。 年始のお休みも終わり、学校は今日から再開となりました。 皆さん、冬休みもあと少しですが、いかがお過ごしでしょうか・・ また3学期が始まったら、元気な顔を見せてくださいね! 学校の前庭に、寒椿(サザンカ)がきれいに咲いていました。 12月28日 講堂の清掃、ワックス掛け
今日は学校の休業日です。講堂の利用もありませんので、業者の方に講堂の清掃とワックス掛けを行っていただきました。
日頃、床の清掃はしていますが、業者の方はラインの剥がれた後なども丁寧に磨いて掃除をしてくれました。きれいに床を清掃した後、ワックス掛けを2回行いました。 新年を迎えるにあたり、講堂の床もきれいになりました。 きれいになった講堂で、新しい年も授業やクラブまた施設開放でご利用ください。 来年も、本校のHPのご愛読をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かな年の瀬・・ 12月27日(月)
今日もとても寒い一日でした。
校庭には子どもの姿はなく、静かに時間が流れています・・ 黄色いキンカンがとても鮮やかに見えました。 ハクモクレンは、小さなツボミをつけ、春を待っているようでいとおしかったです。 明日から学校も年末年始の休みに入ります。 皆さん、よいお年をお迎えください・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱部 西日本大会へ Part2
本番は無観客なので、リハーサルの時に写真を撮りました。
写っている写真は、リハーサルの時のものです。 本番では、最初から最後まで『笑顔』で歌えたと言っていました。 後で聞くと、日吉小は『デンタルフロス賞』だったそうです。 今年から創部した合唱部ですが、ここまで成長できたのは、担当した先生方の熱意とともに、部員の子どもたちの頑張りがあってこそだと思います。 本当に今日までよく頑張りました。 明日からは、ゆっくりと冬休みを過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|