ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

【11月29日】本日の学校の様子

全校朝会をTeamsで行いました。校長先生からは、「働く」についてのお話がありました。はたらくとは、「はた」はまわりで、「らく」とは楽にするということですと。皆さんひとりひとりが、日直、当番活動、委員会活動、給食当番、掃除などで、しっかりと「はたらく」と、「はた」のみんなが「らく」になり気持ちが楽しくなりますので、がんばりましょうと、お話がありました。また、図書委員会と保健委員会からお知らせがありました。
最後に、12月の生活目標「すみずみまできれいにそうじをしよう」の話が看護当番の先生からありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(5)

本校では現在読書週間です。「1日10分の読書をする」が、本年度の目標となっています。毎週火曜日は学校図書館補助員さんが来てくれますので、5時間目まで図書館は開いています。また、それ以外の日は図書委員の児童が図書館を開けてくれています。読書環境を整え、読書の楽しさに触れるように努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

2年生がかけ算の九九のまとめをしました。かけ算の九九の表から、5×10=50になる説明をしました。しっかりと自分の考えが言えました。 
画像1 画像1

本日の学校の様子(3)

6年生が体育でタグラグビーをします。今日はタグの取り合いをしました。前後左右に切り返して素早く動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

1年生が音楽で、「タンタンタン」とカスタネットを響かせ、楽しく学習していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 C-NET
3/7 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
C-NET
3/9 食育の日
3/10 委・クなし
C-NET

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル