1/19 水 給食の時間 4年2組 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっという間に食缶が空になりました。
 学級の勢いが感じられる給食の様子でした。

1/19 水 給食の時間 4年1組 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の配膳をみんなで協力しながら速やかに行いました。
 おかわりの子どももたくさんいて、みんなで黙食・完食をめざして味わいながらいただいていました。

1/19 水 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、ミートボールと野菜のカレー煮、ツナとキャベツのソテー、りんご、マーマレード、コッペパン、牛乳でした。
 ミートボールと野菜のカレー煮は、にんじん、だいこん、たまねぎ、しめじ、枝豆などの野菜と肉団子などの具材がカレー風味で煮込まれており、とてもおいしくいただくと同時にこの寒い時期に心も体も温まりました。

1/19 水 2時間目  5年1組 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「使える伝言板」ということで、電動糸ノコギリややすりなどの工具を使いながら、自分の想像力を活かした伝言板を作っていました。

1/19 水 2時間目  5年2組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「よりよい買い物の仕方を考えよう」の学習で、買う前に考えることは何だろうという観点から、よりよい買い物についてみんなで考えを深めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31