4月11日(金)まで 2年生〜6年生は5時間授業 ※1年生は5月2日(金)まで 4時間授業(給食後下校)
TOP

5年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
震災による大阪市内の被害範囲を確認した後、震災による避難を扱った釜石市作製のビデオ映像を見ました。

5年社会見学

画像1 画像1
27年前の今日、阪神淡路大震災が起こりました。この日に震災について学べることは意義深いことです。今日は3組が阿倍野防災センターに来ました。まずは地震の揺れを体験します。

学校のようす(1月14日)

画像1 画像1
6年生が理科でテコの実験を行っていました。
実際に重りを持ち上げて体験しています。

実際にやってみることでわかることもたくさんあります。
実験の授業はみんな楽しそうに行っています。

5年生 たばこの授業

画像1 画像1
5年生でたばこに関する授業を行いました。
なぜタバコを吸ってはいけないのかを学びます。

みんな真剣に学習しています。

5年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
プロジェクションマッピングによる震災時の体験
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業を祝う会(2時間目)
給食時5年体育用具移動
C-NET
図書ボランティア
3/7 民族学級
4年国際理解学習
講堂シート敷き・椅子出し
3/8 C-NET
図書支援
3年七輪体験
3/9 B校時
3/10 クラブ活動・委員会活動なし(5・6年6時間授業)
休業日
3/5 休業日
PTA・地域関係
3/4 PTA役員会実行委員会

学校評価

運営に関する計画

方針等

学校安心ルール

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

Teams関連