【重要】臨時休業の延長について(9月1日)
保護者の皆様
新型コロナウイルス感染症の発生にかかる対応につきまして、1日(水)15:30の時点で、濃厚接触者の確定等、疫学調査が行われておらず、学校再開の可否について判断できない状況です。今日この後の見通しも立っていません。
このような状況ですので、阿倍野区保健福祉センター・大阪市教育委員会と協議の結果、明日9月2日(木)につきましても臨時休業といたします。
なお、9月2日(木)の「いきいき活動」も中止となります。新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる臨時休業措置のため、「学校での児童預かり対応」もありません。
9月3日(金)以降の対応につきましては、新しい情報が入り次第、保護者連絡メール・学校ホームページで連絡させていただきます。なお、明日の自宅での学習につきまして、後ほど保護者連絡メールを配信させていただきます。
ご迷惑とご心配をおかけしておりますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。不要不急の外出を控え、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
【お知らせ】 2021-09-01 15:50 up!
明日の学習内容について(8月31日)
保護者の皆様
明日9/1(水)も臨時休校となりました。明日の学習は、1年生はプリント学習、2年生以上はICT機器を活用した学習に取り組んでいただけたらと思います。詳しくは下記をご覧ください。
【明日の学習について】
続きを読む
1.1年生
課題プリントに取り組んでください。課題プリントは、明日9/1(水)9:00〜10:00にご来校いただき、各教室まで取りに来てください。
2.2〜6年生
2〜4年生は午前中の時間帯、5・6年生は午前と午後の時間帯にTeamsを活用した健康観察やオンライン学習に取り組みます。できる範囲でご参加いただきたいと思います。なお、下記時間帯以外は、デジタルドリル等に取り組んでいただけたらと思います。
【2〜6年生 午前】
1組・3組・5組 9:00〜9:30
2組・4組・6組 9:30〜10:00
1組・3組・5組 10:00〜10:30
2組・4組・6組 10:30〜11:00
【5・6年生 午後】
1組・3組・5組 14:00〜14:30
2組・4組・6組 14:30〜15:00
3.備考
・Teamsとデジタルドリルの利用には、インターネット環境が必要です。
・発達段階を鑑み、1年生のTeamsによるオンライン学習は実施しません。また、同様に2〜4年生の午後からのオンライン学習は実施しません。
・オンライン学習時、インターネット環境によっては、遅延が発生したり映像が見られなかったりします。家庭のインターネット不具合については、対応できませんので、問い合わせはご遠慮ください。
・1年生については、端末を持ち帰っていません。デジタルドリルに取り組む場合は、家庭のICT機器を使って、学習済みの単元までの取り組める範囲で行っていただけたらと思います。
(この記事は、8月31日(火)18:00頃に配信した保護者連絡メールと同じ内容です。)
【お知らせ】 2021-08-31 18:03 up!
【緊急】臨時休業の延長について(8月31日)
保護者の皆様
新型コロナウイルス感染症の発生にかかる対応につきまして、31日(火)16:30の時点で、濃厚接触者の確定等、疫学調査が行われておらず、学校再開の可否について判断できない状況です。
このような状況ですので、阿倍野区保健福祉センター・大阪市教育委員会と協議の結果、明日9月1日(水)につきましても臨時休業といたします。
なお、9月1日(水)の「いきいき活動」も中止となります。新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる臨時休業措置のため、「学校での児童預かり対応」もありません。
9月2日(木)以降の対応につきましては、新しい情報が入り次第、保護者連絡メール・学校ホームページで連絡させていただきます。なお、明日の自宅での学習につきまして、後ほど保護者連絡メールを配信させていただきます。
ご迷惑とご心配をおかけしておりますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。不要不急の外出を控え、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
【お知らせ】 2021-08-31 17:32 up!
【31日12:00】現時点の状況について(8月31日)
保護者の皆様
31日(火)12:00現在、学校は、濃厚接触者の特定や学校再開の可否について、阿倍野区保健福祉センターからの連絡を待っている状態です。なお、校内の消毒作業は完了しています。
新しい情報が入り次第、保護者連絡メール・学校ホームページで連絡させていただきます。
急な対応の連続となり、保護者の皆さまにもご迷惑とご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願いいたします。不要不急の外出を控え、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
【お知らせ】 2021-08-31 12:05 up! *
明日の家庭での学習内容について(8月30日)
保護者の皆様
明日8/31(火)は臨時休校です。明日の学習は、ICT機器(一人一台端末もしくは家庭の端末)を活用して、各学年の復習に取り組んでいただけたらと思います。詳しくは下記をご覧ください。
【デジタルドリルについて】
続きを読む
1.デジタルドリルの利用方法
(1)ICT機器のQRコード読み取りアプリで、8/27(金)に配付しました「デジタルドリルアカウント」のQRコードを読み取ってください。もしくは、URLを直接入力してください。
(2)ユーザーIDとパスワードを入力し、デジタルドリルにログインしてください。
(3)前の学年のデジタルドリル(国語や算数の学習)に取り組んでください。
2.備考
・デジタルドリルの利用には、インターネット環境が必要です。
・今の学年のドリルについては、担任から指示があった場合に取り組んでください。
・1年生については、端末を持ち帰っていません。家庭のICT機器で、取り組める範囲で、学習済みの単元までで取り組んでいただけたらと思います。
(この記事は、8月30日(月)18:00頃に配信した保護者連絡メールと同じ内容です。)
【お知らせ】 2021-08-30 19:24 up!