学校給食の「牛乳」の提供メーカーの変更について

12月8日に市内の学校給食で提供しました一部の「牛乳」について、味やにおいに異変がでていました。
これを受けて、学校給食で提供するメーカーは、下記のとおり変更となります。
児童、生徒ならびに保護者の皆様には、ご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
なお、原因については現在調査中ですので、判明次第、ご報告させていただきます。

【変更内容】
いかるが乳業(株) → (株)いかるが牛乳

【期間】
原因が判明するまでの当面の間

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ土曜日は「お楽しみ文化祭」です。
たてわり班で、まわる順番などを確認しました。

牛乳納入業者の変更について

大阪市教育委員会より連絡がありました。
昨日、一部の学校で給食の牛乳の味やにおいに異変があるとの報告があり、
原因を調査中とのことです。そのため、本日の牛乳は他の業者より提供することが決まりましたのでお知らせいたします。

下校時刻が早くなります 「個人懇談会」 12月17日〜22日

12月17日・20日・21日・22日の4日間、期末個人懇談会を行います。
児童の下校は13:45頃となります。

詳しくはこちらの11月26日配付のお手紙をご覧ください。
   ↓
下校時刻の変更

今週は土曜授業です。「子どもまつり2021」を行います。

画像1 画像1
12月11日(土)は、2年ぶりの開催となる「お楽しみ文化祭」です。
残念ながら、保護者の参観はありませんが、皆で楽しい行事になるよう、がんばって準備をしています。
たてわり班で、各クラスの「お店」をめぐります。
下校は11時30分ごろの予定です。
また、この日、PTAからの「防災グッズ」を配る予定です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31