TOP

鍵盤ハーモニカ♪

鍵盤ハーモニカの演奏を楽しんでいます。
画像1 画像1

球って?

教室に、球と球ではないものが展示されています。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日の一口メモは、「ほうれん草」です。
ヨーロッパでは、ほうれん草を「胃腸のほうき」と呼んでいます。
ほうれん草は、消化吸収の良い食物繊維が胃腸を整えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆

今日の給食は、鶏肉のゆず塩焼き・ソーキ汁・ほうれんそうのおひたし・ごはん・牛乳でした。

鶏肉のゆず塩焼きは、塩・ゆず果汁で下味をつけた鶏肉に、たまねぎを混ぜ合わせ焼き物機で焼いています。たまねぎの甘みとゆずの風味がよく、ごはんのすすむ味でした。

ソーキ汁は、豚ばら肉・切りこんぶを使った沖縄の郷土料理で、だいこん・にんじん・えのきたけ・白ねぎを使用したボリュームのある汁ものです。

ほうれんそうのおひたしは、ゆでたほうれんそうに砂糖・うすくちしょうゆを合わせた調味液であえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっぽとりゲーム

1年生が、腰にタグをつけ「しっぽとりゲーム」を楽しんでいます。
しっぽをとられないように、逃げ回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/8 クラブ終了
3/9 地域子ども会(集団下校なし)
3/10 茶話会6年

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習