川辺小学校 ホームページへ ようこそ

5/14 川辺池周辺で

休み時間、外で遊んでいると、
「たくさんの四つ葉のクローバーがここにあるよ」
と、見ると、束になってたくさん生えていました。夢中になってクローバーを見つけている子や、バッタが出てき始めているので、バッタを探している子、池の中のおたまじゃくしを探している子と、自然と楽しんでいる子がたくさんいました。
草むらのところにいた、ある大きな生き物を見つけて、捕まえようとしている子がいました。「それは捕まえてはいけないもの」と、注意をしました。それを聞いて残念そうにしていました。本人は、捕まえて教室で飼いたかったようです。
画像1 画像1

5/14 掃除、給食の片付けがんばってます

1年生は、学校生活に慣れてきて、丁寧に掃除をしています。給食の後の片付けも上手になってきました。
画像1 画像1

5/13 1年 心臓検診

1年生は、心臓検診を行いました。
約束事を守って、順番を静かに待って受けることができました。
画像1 画像1

5/10 いじめについて考える日

「いじめについて考える日」としての取り組みを行いました。
校長先生から、いじめとはどんなことなのか、みんなが気持ちよく過ごせるようにするには、どのようにすれば良いかについて、掲示しているポスターの絵を見ながら、話を聞きました。
それぞれの教室で、いじめアンケートを行ったり、道徳の教科書を使って学習して、いじめについてしっかりと考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学習用教材

お知らせ

学校安心ルール