緊急連絡 「新型コロナウイルス感染症の発生に伴ういきいき活動の中止について」
このたび、本校の児童が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
保健福祉センターや教育委員会と連携した結果、本日は、1年2年は、5時間目まで、3年〜6年は6時間目まで通常通りの授業を行った後に下校します。
濃厚接触者の特定や消毒作業等を行うため、本日1月21日(金)のいきいき活動は中止といたします。いきいき活動に参加予定の児童は、各学級で預かりますが、お迎えをご予定の保護者の方は、各学級までお迎えをよろしくお願いいたします。お迎えができない場合につきましては、17時までに学校へご連絡ください。
明日1月22日(土)以降の対応につきましては、本日中に保護者メール等で、ご連絡させていただきます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしておりますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立海老江西小学校 校長 横田 隆文
【お知らせ】 2022-01-21 13:36 up!
1/18からの学校園における対応について
新型コロナ感染者数の増加に伴い、1/17の夕方に教育委員会から表題についての連絡がありましたので、保護者のみなさまに関連する点を連絡いたします。期間は、1月18日から当面の間となっています。(校園長)
1.通常授業・通常保育を継続します
2.感染予防対策の徹底をします
3.卒業遠足は、感染症対策を徹底したうえで実施可能
4.感染リスクの高い教育活動は行わない
〇音楽・・・近距離で歌う合唱
〇体育・・・密集する運動や近距離で組み合ったりする運動
〇家庭・・・近距離で活動する調理実習
5.その他
〇学習(保育)参観等、保護者等が来校する行事は行わない
〇入学(入園)説明会は、感染症対策を徹底して実施可能
〇個人懇談や個別の教育相談は、急を要するもの以外行わない
【校園長だより】 2022-01-18 10:25 up!
緊急連絡 「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」(1/16)
この度は、本校の臨時休業及びいきいき活動中止に関しまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認できましたので、1月17日(月)より通常通り学校での教育活動及びいきいき活動を実施いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立海老江西小学校 校長 横田 隆文
【お知らせ】 2022-01-16 15:59 up!
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について (1/15)
表題の件について、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や校内の消毒作業等を行っていましたが、継続して安全確認を行うため、1月17日(月)以降の対応については、現時点では、まだ未定です。
次回の連絡は、明日1月16日(日)の17:00頃までに保護者メール等でお知らせします。ご心配をおかけしますが、今しばらくお待ちください。(学校長)
【お知らせ】 2022-01-15 16:59 up!
緊急連絡 「新型コロナウイルス感染症の発生に伴ういきいき活動中止の延長について」1月15日(土)分
この度は、本校の時間繰りあげての下校、及びいきいき活動中止に関しまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や校内の消毒作業等を行っていましたが、継続して安全確認を行うため、引き続き1月15日(土)のいきいき活動を中止いたします。1月17日(月)以降の対応(学校・いきいき)については、分かり次第保護者メール等でお知らせします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立海老江西小学校 校長 横田 隆文
【お知らせ】 2022-01-14 17:13 up!