3/4 金 3時間目 2年1組 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はこの面の形やへん やちょう点の数を調べる学習で、用意した箱の面を画用紙につけて形を調べたり、数を調べたりしていました。

3/4 金 3時間目 2年2組 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はこの面の形、へんやちょう点の数について調べようで、家から持ってきた直方体の空箱を使って調べていました。

3/4 金 3時間目 1年1組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
「スイミー」で、にげたスイミーは どうなったのかをめあてに学習が進んでいました。

3/3 木 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、みそ汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳でした。
 きんぴらごぼうは、ごぼうを油で炒め、砂糖、しょうゆなどで味つけしたものです。にんじんや、れんこんなどを入れることもあります。
 今日の給食では、豚肉、ごぼう、にんじんを炒めて作った「きんぴらごぼう」です。
 とてもおいしくいただきました。

3/3 木 4時間目 3年生 体 育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ対策でルールや方法を工夫したボール蹴りゲームに楽しんで取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31