3/3 木 2時間目 3年生 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 □を使う問題を作ったり、問題文を□を使って図や式に表す学習を3教室に分かれて進めていました。

3/3 木 2時間目 6年生 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式に向けて、証書授与の方法や呼びかけ、歌唱などの立つ位置などを確認したりしていました。
 確認後は、実際によびかけをしたり、歌を歌ったりしていました。
 

3/3 木 朝の時間 児童集会 (ミート) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教室では、このゲームで大いに盛り上がっていました。

3/3 木 朝の時間 児童集会 (ミート)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の児童集会も、ミートを使って各教室に配信する形で行いました。
 レクリエーションのゲームでもよく行われる「落ちた 落ちた」をしました。
「おーちた おーちた」「なーにがおちた」という掛け合いがあって、「かみなり」と言われたらおへそをかくしたり、「げんこつ」と言われたら手を頭においたりします。

3/2 水 14:45  集団下校 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの下校に合わせて、いつものように地域の見守り隊の皆さまには要所要所で見守り活動をしていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31