12月は、師走と言われ、あっという間の3週間になるかもしれません。寒さも厳しくなりますが、体調管理と学習のまとめを頑張ってほしいです。
TOP

令和3年12月17日(金) 本日の給食

★冬野菜のカレーライス
★ブロッコリーとコーンのサラダ
★黄桃(カット缶)
★牛乳

●今日の冬野菜のカレーライスには、たまねぎ、だいこん、にんじん、れんこん、しょうが、にんにく、グリーンピースが入っています。
 今日はブロッコリーとカリフラワーの違いについて調べてみました。
 野生種のケールから分化したものがブロッコリーで、ブロッコリーが突然変異したのち、品種改良されて出来たのがカリフラワーだと言われています。
 また、カリフラワーは茎の頭部のみに密集して花蕾がついています。生育は初期段階で止まります。一方、ブロッコリーはわき芽の先にも花蕾がつく品種があり、生長し続けます。そのため放っておくと、花が咲くこともあるのです。どちらもキャベツと同じ、アブラナ科の野菜です。
 日本に渡ってきたのは明治初期、カリフラワーの方が少し早く普及したようです。
 どちらもビタミンCが豊富ですが、ブロッコリーの方がより多いことが知られています。でも茹でてしまうと、ブロッコリーの方が多く損失されやすいので、結果的に茹でカリフラワーとほぼ同じ含有量になるようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年12月16日(木) 本日の給食

★たらフライ
★さつまいものみそ汁
★きくなとはくさいのごまあえ
★ごはん
★牛乳

●たらは、北半球の寒冷な海に分布する魚です。北太平洋に広く分布し、日本近海では北日本沿岸にマダラ、スケトウダラ(スケソウダラ)、コマイの3属3種が分布しています。単に「たら」と呼んだ場合はマダラを指すことが多いのですが、今日のたらフライにはスケトウダラが使われています。体調は、60センチメートルくらいです。すり身としてかまぼこやちくわなどの材料になります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア集会 2年4年

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「ペアじゃんけんゲーム」をしました。集会委員とじゃんけんをして、勝ったらそのまま、負けたらチーム全員でコーンの周りを走ります。
「負けた!」「うわー!」と言いながら、みんなで楽しそうに走っていました。

令和3年12月15日(水) 本日の給食

★鶏肉とじゃがいものスープ煮
★きのこのドリア
★みかん
★おさつパン
★牛乳

●今日のきのこのドリアには、しめじ、エリンギ、マッシュルームが入っています。
 エリンギは、イタリア、フランス、ロシアなどで山や野に自然に生えているきのこです。日本においては、1993年に愛知県林業センターで初めて人工栽培が行われ、太くて大きいエリンギが開発されました。おがくずや栄養をいれたびんで栽培されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年12月14日(火) 本日の給食

★じゃこ菜っ葉ごはん
★豚肉のスタミナ焼き
★あつあげと冬野菜のあったか煮
★牛乳

●今日の給食は、学校給食献立コンクール最優秀賞作品です。寒い季節を元気に過ごすために、食欲がわくメニューを考えたという事です。
 中央区開平小学校の昨年の給食委員会の作品です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 最後の全校朝会
3/9 地域児童会(5限)
3/11 国際クラブ修了式 SC

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査