2/18(火)は、学習参観13:45〜14:30です。今年度最後の懇談会は、14:40からです。是非、ご予定ください。
TOP

令和3年12月8日(水) 本日の給食

★鶏肉のケチャップソテー
★コーンスープ
★焼きプリン
★コッペパン
★牛乳
★ソフトマーガリン

●プリンという名前は、イギリスのプディングからついたといわれています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あゆみの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
1月用の掲示物を作りました。だるまが宝船に乗っています。かわいい顔をかきました。いいことをたくさん運んでくれるでしょう!

令和3年12月7日(火) 本日の給食

★鶏肉と野菜の煮もの
★じゃこ豆
★かぶのゆず風味
★ごはん
★牛乳

●かぶの日本の主要産地は千葉県で、全国生産量の3割を占めます。これに次ぐのは、埼玉県、青森県でこの3県で全国生産量の約半分を占めます。
また、かぶは、アブラナ科アブラナ属の越年草です。代表的な野菜の1つで、カブラ、カブナ、スズナ、ダイトウナなどとも呼ばれています。春の七草の1つとしても知られています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年12月 保健室前の掲示

今年も残すところあと一ヶ月。
生活リズムやカゼ予防など、気をつけてほしいポイントを意識づける掲示物です。
冬休みも、リズムが崩れないようにしてほしいと思います。
すごろくで楽しんでいる様子がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年12月6日(月) 給食日誌

★とうふハンバーグ
★カリフラワーのスープ煮
★スライスチーズ
★こくとうパン
★牛乳

●カリフラワーは、日本では花蕾は白いものが一般に出回っていますが、紫色やオレンジ色などの変わった品種もあります。紫カリフラワーやオレンジブーケ、ロマネスコなどです。カリフラワーにはほのかな甘味と苦味がありますが、品種による味わいの違いはほとんどありません。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 最後の全校朝会
3/9 地域児童会(5限)
3/11 国際クラブ修了式 SC

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査