子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

チューリップの球根を植えました

 10月18日(月)の5時間目に1年生はチューリップの球根を植えました。アサガオの種まきと同じように小島先生にご指導いただき、みんなじょうずに植えることができました。きれいな花が咲きますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木)5年生 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、5年生は「非行防止教室」の学習を行いました。
大阪府少年サポートセンターの職員をゲストティーチャーとしてお招きしました。
 中学生になる前に規範意識の醸成と非行の未然防止及び犯罪の被害防止をねらいとしています。
 紙人形劇を交えて、子どもたちにわかりやすくお話をしていただきました。

10月14日(木)児童集会「〇×クイズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲一つない青空、秋晴れの朝でした。
 今朝の児童集会は、「〇×クイズ」をたてわり班で楽しみました。答えは3択です。1番は両手を上げ片足立ちのポーズ。2番はピースサイン。3番ならしゃがみます。なかよし班で答えを相談して決めました。楽しいひと時でした。

10月13日(水) あいさつ運動

 児童会による今月のあいさつ運動は、情報委員会の子どもたちが担当です。正門前に立って元気に挨拶をしてくれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日間のプログラムをすべて終え、充実した意義深き 修学旅行を終えました。保護者の皆様のご理解ご支援に感謝いたします。ありがとうございました。
 帰校式です。お疲れさまでした!
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

一人一台学習者用端末の使い方

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

調査・アンケート 等