重要 冬期休業中の対応について

 長かった2学期も今日で終わりです。運動会、校外学習、修学旅行、作品展、学習参観などの行事も無事終えることができました。ご理解ご協力いただきありがとうございました。
 明日12月25日(土)から1月10日(月)まで冬休みです。冬休み中の学校の対応は、以下のようになっています。

1.長期休業中は、平日8時30分〜17時までの対応となりますので、ご了承ください。

2.12月28日(火)、1月4日(火)、1月5日(水)の3日間は学校閉庁日となり、教職員はいません。緊急の用事は、大阪市教育委員会(06-6208-9152)にご連絡ください。

 1月11日(火)が始業式です。下校は11:50です。
 それでは、楽しい冬休みとなりますように・・。みなさまどうぞよいお年を!!

画像1 画像1

【4年生】決まりをみつけて考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の算数科の授業です。
 「紙を1回折って切ると3枚に分かれます。では2回折って切ると何枚に分かれるでしょう。」
 既習の知識を活用して熱心に学ぶ子どもたち。予想を何度も裏切られながらも、懸命に変わり方の決まりを考えていました。
 「10回折ると何枚に分かれるでしょう。」
 導き出した式にあてはめながら、休み時間までかけて答えを出そうとする子どもの姿が見られました。

【4年生】2学期最後の音楽

画像1 画像1
 2学期最後の音楽の授業は、「明日があるさ」の合奏をしました。
 この日に向けて、休み時間まで練習しに音楽室へ行くなど、子どもたちの熱心な姿が見られました。それぞれが熱心に取り組んだ結果、とても美しい演奏をすることができ、みんな満足そうでした。

二年生 お楽しみ会

画像1 画像1
 本日お楽しみ会をしました。子どもたちが考えた出し物で盛り上がりました。

校長室だより(令和3年12月23日)

「校長室だより」を配布しました。
ホームページからもご覧いただけます。
校長室だより(令和3年12月23日)
バックナンバーは、右下の「配布文書→配布文書一覧→校長室だより」へ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31