TOP

がんばっています!〜2年生〜

画像1 画像1
1組も2組もテストに取り組んでいます。
問題をよく読んで、ゆっくりていねいに解答しています。
画像2 画像2

校内の花で

管理作業員が校内に咲く花を生け、玄関を明るくしています。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日のみそ汁は、具だくさんでした!
特にサツマイモは甘くて子ども達に大人気で、みんな「おいし〜い」と笑顔で食べていました。
さて、ここでクイズです。
掘りたてのサツマイモと、掘ってから2週間ぐらいおいたサツマイモ、どちらが甘いでしょうか。

答えは・・・掘ってから2週間ぐらいおいたものです。
おいている間に、でんぷんが糖にかわって甘くなるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆

今日の給食は、豚肉の甘辛焼き・みそ汁・オクラのおかかいため・ごはん・牛乳でした。

豚肉の甘辛焼きは、豚肉に砂糖・塩・こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎ・ピーマンと混ぜ合わせ焼き物機で焼いています。

みそ汁は、さつまいも・にんじん・とうふ・もやし・えのきたけ・冷凍のこまつなを使用したみそ汁で、さつまいもが甘くておいしい〜と言っている児童がいました。

オクラのおかかいためは、綿実油でオクラをいため、みりん・こいくちしょうゆで味つけし、かつおぶしの粉末で風味を増すようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わり算〜4年生〜

わられる数、わる数の桁が大きくなっても、わり算の筆算のし方は変わりません。
簡単に計算できる方法を考え、速く正確に解答できるよう取り組んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 クラブ終了
3/9 地域子ども会(集団下校なし)
3/10 茶話会6年

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習