ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子【7月8日】

木曜日の朝は10分間のモジュール英語です。1年生と2年生の教室では、英語の歌に合わせて楽しく踊りました。英語が好きになり、自然と英語を受け入れる素地ができあがってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(7)

1年生の教室前廊下には、アサガオの観察記録が掲示されています。観察記録活動について、にこちゃん(○)となみだちゃん(△)の2段階で自己評価を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(6)

1年生が算数「どちらがながい」を学習しています。前時ではテープを使って長さをはかりましたが、本時はテープを使わないで、手や鉛筆を使って、いくつ分あるかではかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 【7月7日】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(5)

3年生が図画工作「身近な自然の形・色」をしました。葉の形や色を考え並べて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
C-NET
3/9 食育の日
3/10 委・クなし
C-NET
3/11 C-NET

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル