毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

2月25日今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、「黒糖パン、牛乳、ほうれんそうのクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋なし(カット缶)、ソフトマーガリン」でした。

鶏肉などの生肉を扱うときは、衛生的に作業するために、普段の作業とは違うピンク色のエプロンを着て作業しています。

今日の寒い日に食べる、クリームシチューはとてもおいしかったです♪

水のすがたを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
水を熱し続けるとどうなるのか実験しました。

子どもたちは105℃までしか計れない温度計がこわれないか、ドキドキしながらも、ある温度になるとブクブクとたくさん泡が出る様子に驚いた様子でした。

ティッティリ〜

運んでくれて ありがとう!
画像1 画像1

ティッティリ〜

おめでとう!
画像1 画像1

ティッティリ〜

完成〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 C-NET【4〜6年】 委員会活動
3/8 朝読ボランティア
3/9 地区別児童会
3/11 キャリアパスポート持ち帰り 難波中学校卒業式

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜