道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
全校朝会(3/7)
5年 理科(3/1)
作品展
3年 七輪体験 その3
3年 七輪体験 その2
3年 七輪体験 その1
全校朝会(2/21)
5年出前授業(メグミルク)
5年 理科
3年 理科
「新型コロナウイルス感染症の発生について」
木川小 『作品展』開催中です!
生活科の学習
4年生、刷る(木版画)2
4年生、刷る(木版画)1
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
「新型コロナウイルス感染症の発生について」
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なおこの件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立木川小学校 校長 為野 省蔵
木川小 『作品展』開催中です!
現在、小学校の講堂で作品展が開催されています。
どの学年の子どもたちの作品も、創造的で個性あふれる作品に仕上がっています。ぜひ、見に来てください。
【木川小 作品展】
〇18日(金)まで毎日。時間は、13:15〜16:00です。
〇入口は、講堂横の北側の西門です。
〇コロナ禍とういこともあり、短時間でお静かに鑑賞していただくよう、ご協力お願いします。
〇ご来校の際は、当日の健康状態・体温の書かれた鑑賞票とスリッパなどの上履きを忘れずにお持ちください。なお、自転車での来校はご遠慮ください。
生活科の学習
2年生の生活科の学習「あしたへジャンプ」を始めています。子どもたちは、お母さんのおなかの中で成長する様子や「さん道」・「へそのお」などの言葉も学びました。この週末からは、おうちの方に生まれてから小学校に入学するあたりまでの自分のことについてインタビューをする活動をし、自分の成長についての新聞を作ります。
4年生、刷る(木版画)2
そっとはがして、完成です。(拍手!)
4年生、刷る(木版画)1
前回は、初めて彫刻刀を使う様子をお知らせしました。今回は、いよいよ仕上げです。各グループで協力しながらすり上げました。うまくすり上がると、拍手があがっていました。
写真は上から、ローラーで版木にインクをつけ、四隅をしっかり持って位置を確かめながら紙を置き、バレンでしっかりすります。
3 / 56 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:63
今年度:31311
総数:292279
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
プリントひろば
学習動画
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
5年 11月号
新型コロナウイルス感染症についての対応について
下校時刻の変更について(9月)
小学生の保護者向け読書啓発プリント
夏休みのプール開放・図書館開放について
プールカード
プール水泳のお知らせ
警報など非常時の対応について
5月20日・21日及び24日以降の学校の対応について
緊急事態宣言の延長に伴う今後の対応について
令和3(2021)年度就学援助申請は、もうお済みですか?
令和3年度就学援助申請書兼世帯状況票
令和3年度就学援助制度について(変更点)
令和3年度就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)
一人一台端末について
学校だより
学校だより 3月号
学校だより 2月号
学校だより 1月号
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 8,9月号
学校だより 7月号
学校だより(6月)
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
年間行事予定
行事予定一覧
年間行事予定(5/31現在)
学校だより・学年だより
6年 3月号
5年 3月号
4年 3月号
3年 3月号
2年 3月号
1年 3月号
3年 2月号
4年 2月号
5年 2月号
6年 2月号
6年 1月号
5年 1月号
4年 1月号
3年 1月号
2年 1月号
1年 1月号
6年 冬休み号
5年 冬休み号
4年 冬休み号
3年 冬休み号
2年 冬休み号
1年 冬休み号
6年 12月号
5年 12月号
4年 12月号
3年 12月号
2年 12月号
1年 12月号
5年 11月号
6年 11月号
4年 11月号
3年 11月号
2年 11月号
1年 11月号
6年 10月号
5年 10月号
3年 10月号
2年 10月号
1年 10月号
6年 8,9月号
5年 8,9月号
4年 8,9月号
3年 8,9月号
2年 8,9月号
1年 8、9月号
6年 夏休み号
5年 夏休み号
4年 夏休み号
3年 夏休み号
2年 夏休み号
1年 夏休み号
6年 7月号
5年 7月号
4年 7月号
3年 7月号
2年 7月号
1年 7月号
6年 学年だより(6月)
5年 学年だより(6月)
4年 学年だより(6月)
3年 学年だより(6月)
2年 学年だより(6月)
1年 学年だより(6月)
運動会
運動会開催にあたって
入校証・観覧票について
運動会のご案内(9/14)
携帯サイト