「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

1年 生活

7月13日(火)

1年の生活科は夏の水遊び“水鉄砲”でした。
各自家から持ってきたペットボトル、マヨネーズの容器などのふたに穴をあけて水鉄砲を作りました。また、画用紙にパスで描いて的を作り、その的めがけて水をかけていました。
生活科の活動の中で、自分たちで工夫して作ったものを用いて遊ぶことができ、子どもたちもとても楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 道徳

7月12日(月)

5年生の道徳は、“名前のない手紙”でした。
ふとしたことからクラスで無視されるようになった児童に、クラスメートから届くようになった“名前のない手紙”…… そして、一人のクラスメートの発言によって状況が変わっていくというお話でした。
子どもたちはいじめについて自分自身で考え、ワークシートに書いた考えをしっかりと発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の下校について

保護者様

(引き渡しの下校について)
雨と雷については、これからも続くと予想されます。
児童だけでの下校は危険であると判断しますので、
本日、引き渡しの下校をします。

児童のお迎えに来ていただきますよう、よろしくお願いいたします。
お仕事などで、すぐにお迎えが難しい場合は、学校までご連絡ください。

(本日の懇談会について)
引き渡しの下校になりましたので、本日の懇談会は、中止とさせていただきます。
本日予定されていた保護者の皆様には、後日、調整をさせていただきます。

ご協力をよろしくお願いいたします。

緊急 個人懇談について

保護者様

本日、14時から個人懇談となっておりますが、ただ今児童が教室で待機しておりますので、14時から始めることができません。

児童の下校が始まるまでは、ご自宅で待機をおねがいします。

状況については、追ってご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。

緊急 本日の下校について

保護者様

本日の下校ですが、非常に強い雨・雷となっています。
天候が落ち着くまでは、子どもたちは学校に待機しています。

状況につきましては、また追って連絡いたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31