遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

児童集会(ファミリータイム) 運動場にて

今朝は運動場での児童集会です。くっきりと晴れた青空の下、全校児童で運動場に集いました。
今日は、集会委員会のリードで、「船長さんの命令」ゲームで楽しみました。
ファミリー班で輪になって、ほのぼのとした雰囲気の中、笑顔のスタートで学校生活に元気、やる気を呼び起こしました。
集会委員の皆さん、企画・運営ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1(各学年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書ボランティア「ぶっくらぶ」の皆様による
読み聞かせ活動がありました。

今週は各学年の1組でした。

読み聞かせ2(各学年1組)

12月ということもあり、
季節のイベントに関係する絵本を読み聞かせしていただいた学年もありました。

4年生では、
今年学習しているビオトープの内容のお話がありました。

ありがとうございました。

来週は各学年2組で読み聞かせをしていただく予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力経年調査 2日目 1

学力経年調査の2日目です。

今日の予定は、
2時間目 算数科
3時間目 理 科
4時間目 外国語科(英語 5・6年生のみ)
となっています。

調査問題に落ち着いて向き合う明治小学校の子どもたちですが、真剣に取り組むだけに、疲れることと思います。特に5・6年生は、3コマ連続の調査で、集中力の維持が大変です。
みんな、よく頑張っています。

画像は上二つが5年生、下二つが6年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

学力経年調査 2日目 2

学力経年調査の2日目 3年生(上)、4年生も(下)も全力で調査問題と向き合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今月予定
3/8 卒業茶話会
3/11 ほけんチェック