学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

読書の会1年

2月18日(金)1年生が読書の会で図書館補助員の方から物語のお話を聞いたり、リラックスの仕方を教えてもらったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 本日の給食

画像1 画像1
・レーズンパン
・牛乳
・ほうれん草のクリームシチュー
・キャベツのサラダ
・洋なし(カット缶)
画像2 画像2

生活「むかしあそび」1年

1年生が教室で、けん玉、こま回し、お手玉にチャレンジしていました。膝を上手に使いながらリズムをとり、上手にけん玉をする児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「イントロクイズ集会」

2月17日(木)朝から「イントロクイズ集会」がありました。校内放送で6曲の歌のイントロを出題して、子どもたちが帽子の色で答えるクイズでした。各教室で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「2けた×2けたの筆算」3年

3年生が算数科「2けた×2けたの筆算」の学習をしていました。どのようにすればうまく計算ができるか筆算の仕方をみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 児童集会 どんぐり
3/12 休業日
3/14 どんぐり

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ