学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

ラッパスイセン

先日ラッパスイセンを植木鉢に植えた2年生が、水やりをしていました。小さな芽がでてきたものもあるようです。きれいな黄色の花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28 本日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・きびなごの天ぷら
・一口がんもとじゃがいもの煮物
・ブロッコリーの生姜づけ
画像2 画像2

体育「バスケットボール」6年

6年生が講堂で、少人数でできるバスケットボールをしていました。声をかけあいながら取り組み、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「かざってなにいれよう」1年

1年生が図工で素敵な箱作りをしていました。はさみとのりを上手に使って、折り紙で自分の箱を飾り付けている様子です。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 本日の給食

画像1 画像1
・コッペパン
・牛乳
・豚肉のオイスターソース焼き
・厚揚げと大根の中華煮
・デコポン
・アプリコットジャム
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 児童集会 どんぐり
3/12 休業日
3/14 どんぐり

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ