TOP

じょうずになっています♪

画像1 画像1
鍵盤ハーモニカを楽しく演奏できるようになっています。
クリスマスの曲を演奏し、気分を盛り上げています。

ミッションにも楽しく取り組んでいます。
画像2 画像2

わかるかな?

今日の漢字の問題は、わかるかな?
画像1 画像1

2学期の漢字テストの結果は・・・

画像1 画像1
2学期の漢字テストの結果を振り返り、グラフにすることで、3学期への意欲を高めています。

画像2 画像2

おいしい給食いただきます!

ラッキーにんじんの入った「カレーライス」に、子ども達は大喜びです。

今日のブロッコリーは、徳島県産です。
ブロッコリーの名前の由来は、次のどちらでしょう?

1)ブロックのように房が重なっているから。
2)芽を意味する「ブロッコ」から。

答えは・・・2)
ラテン語で芽生えを意味する「ブロッコ」から、この名前がつきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆

今日の給食は、冬野菜カレーライス・ブロッコリーとコーンのサラダ・黄桃カット缶・ごはん・牛乳でした。

冬野菜のカレーライスは、しょうが・にんにくを香りよくいため牛肉・たまねぎ・にんじん・だいこん・れんこんをいため、煮込んでいます。野菜が煮込まれて児童もたくさん食べていました〜。

ブロッコリーとコーンのサラダは、ブロッコリーとコーンを焼き物機で蒸し、手作りドレッシングであえています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 クラブ終了
3/9 地域子ども会(集団下校なし)
3/10 茶話会6年

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習