学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

第71回体育大会の保護者の観覧について

保護者の皆様

平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

10月6日(水)に行われます第71回体育大会の保護者の観覧につきまして、今年度は最小限の同居家族のみとさせていただきます。当日は、ご家庭で事前に検温の上ご来場ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

配布プリント
プログラム

9月30日(木)の多文化学級

画像1 画像1
木曜日の放課後は、UT(ユネスコタイム)です。

今回は、文化祭の取り組みについて話し合いました。

今年の多文化学級は展示作品に取り組みます。

鶴見橋中学校はユネスコスクールに加盟しているので、SDGs問題について考えることになりました。

今年の多文化学級のメンバーには、中国、フィリピン、ベトナム、ブラジルにルーツがある生徒がいます。

この日は、それぞれの国に分かれて、それぞれの国が抱える国際的な問題について調べました。

次回の多文化学級(Multi-cultural class)では、今日調べたことを基に、ポスターを制作します。

体育大会や中間テストなどで少し間が空き、次回の取り組みは10月21日の予定です。

部活動の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(木)部活動の様子です。
グランドで、サッカー部が練習に励んでいます。

9月30日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・肉じゃが
・あつあげのみそだれかけ
・あっさりきゅうり
・焼きのり
・牛乳

☆6つの食品群☆
 食べ物は、多く含まれる栄養素によって6つの食品群に分けられます。
 1・2群の食品は、主に体の組織をつくるはたらき、3・4群の食品は主に体の調子を整えるはたらき、5・6群の食品は主にエネルギーになるはたらきがあります。

主な食品は以下のとおりです。
・1群:魚、肉、卵、豆、豆製品
・2群:牛乳、乳製品、骨ごと食べる小魚、海藻
・3群:緑黄色野菜
・4群:その他の野菜、果物、きのこ
・5群:穀類、いも、砂糖
・6群:油脂、種実

体育大会に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生、体育大会に向けて、ソーラン節の練習です。
ますます、本番が楽しみになってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校行事
3/11 卒業式