2/8 火 1時間目 3年2組 算 数複数の教員が指導に入って、個別に対応するなど少人数の形で行っていました。 2/8 火 1時間目 4年生 音 楽広い講堂でディスタンスをとったり、窓や扉を開けて換気を図ったりするなど、十分に感染予防対策をしながらリコーダーの練習をしていました。 2/8 火 1時間目 2年1組 国 語2/8 火 1時間目 2年2組 算 数2/7 月 12:00 本日の給食なにわうどんは、きつねうどんをイメージしています。三角形に切って、甘辛く煮た薄揚げ、かまぼこ、白菜、青ネギが入ったうどんに、とろろこんぶを入れて食べます。 きつねうどんは、大阪で生まれたといわれています。また、とろろこんぶは、昔から大阪で作られていることから、大阪市の給食では「なにわうどん」と、名付けています。 出汁もきいていて、とてもおいしくいただきました。 |