6月28日 5年生 林間学習 保護者説明会 16:00より 多目的室で行います

6年生 オンライン授業をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が「Microsoft Teams」を活用した家庭と学校との双方向通信で授業をしました

樹木の剪定を行いました

フェニックスもきれいになりました
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生がICT端末を持ち帰ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後 まず 6年生が 一人一台端末を用いて
双方向の通信による授業をします

家庭でTeamsができるように
教室で説明を受けました

家で行うと うまくいかないかもしれません
明日 接続できたかどうか 児童に聞き取るなどして
確認をします

5月10日以降に 次の実施を予定しております

今日の 登校の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言期間の登校は10:15−10:35となります

重要 10:15〜10:35 に 登校してください

大阪府に緊急事態宣言(4月25日〜5月11日)が発令されました

4月26日(月)からは 10:35までの登校となります
3・4限の後 給食を食べて 13:30に下校します

ご家庭で 児童の監護・留守番が困難な場合
学校にご連絡ください
児童に1時間目の時間から登校していただきます

23日(金)に配付した お手紙です

緊急事態宣言期間の学習活動について

こちらは 大阪市のHPです

https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000049...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31