川辺小学校 ホームページへ ようこそ

4/13 1年 国語

1年生は、座り方や鉛筆の持ち方を毎回確認してから、学習しています。
国語では、点と点を繋いでまっすぐに線を引いたり、くるくると書いたり、鉛筆の運び方を聞いてプリントに書いて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 2年 算数

2年生になって、初めての6時間目の授業を受けました。
5時間目が終わった後も、6時間目の用意をして、元気に外で遊んでいました。
写真は、午前中に算数でひょうやグラフの読み取りについて、学習している様子です。
画像1 画像1

4/12 給食

今日の給食メニューは、
カツカレーライス、
牛乳、
フルーツ白玉、
でした。

入学・進級お祝い献立でした。
子どもたちの人気メニューで、おかわりをする子がたくさんいて、あっという間に食缶が空になりました。

コロナ禍の給食のため、静かにパーテーションをたてて食事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 対面式

1時間目、対面式を行いました。
児童会担当の代表委員さんが、司会進行を行いました。
コロナ禍のため、リモートで行いました。
2年生が作ってくれたメダルのプレゼントを首からかけました。
1年生のみんなは、とてもよい笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 給食開始

今日から給食が始まりました。
1年生にとっては、小学校で初めての給食。
コロナ禍のため、前を向いて静かに食べました。
もりもりとたくさん食べられる子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学習用教材

お知らせ

学校安心ルール