まとめもたいへん
朝は相変わらず気温が低いですが、
今日は午前中から、まぶしいぐらいの陽射しでした。 教室では、1年間の復習に取り組む学年や、 最後の図工作品の掲示をする学年など 学年の締めくくりらしい光景が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 米袋でへんしん
米袋に装飾を加え、自分独自の衣装を作り、それを着て
変身するという授業です。 2年生は、自分のイメージをふくらませながら、作品づくりに 励んでいました。 途中で、試着して見せてくれる子どももいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 練 習
卒業証書授与の練習をしました。
自分の順番となり、指定され場所に移動してから 名前を呼ばれて、演壇の前へ。 いろいろな所作に戸惑いも見られました。 ![]() ![]() いよいよ
3月の第2週がスタートしました。
6年生の卒業式練習も始まりました。 各学年とも1年間のまとめの段階です。 ![]() ![]() 学級休業の解除について
2学年の学級休業措置について、
ご理解ご協力を賜りありがとうございます。 生野区保健福祉センター、教育委員会と連携して、 児童の健康確認を行いました結果、 3月7日(月)から 通常授業を再開することになりました。 今後も、新型コロナウイルス感染症への注意が 必要な状況が続いておりますので、 ご家庭での健康観察など感染予防へのご協力を よろしくお願いいたします。 |
|