カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
その他
最新の更新
卒業式に向けて
卒業式に向けて
図画工作科 ゆらゆらドキドキ
5年 サッカー
5年 エプロン
4年生 アンニョン週間
卒業式に向けて
校長室だより(令和4年3月3日)
フッ化物塗布
二年生 アンニョン週間
2月26日 「土曜授業」中止のお知らせ
3年 アンニョン週間
3年 理科「ものと重さ」
校長室だより(令和4年2月21日)
図画工作科 思い出の場所
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、通常通りいきいき活動を実施いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立成育小学校長 上玉利 恭子
チーム5年生!おかえりなさい!
5年生が、予定より少し遅れましたが、先ほど無事帰校しました。
お天気に恵まれ、予定通りすべてのプログラム活動を体験することが出来ました。
「チーム5年生!」「しっかり学び協力し合った5年生!」2学期からの学校生活がますます楽しみです。
今晩は、しっかり活動のようすをお家のみなさんに報告してくださいね。
暑い中お出迎えに来ていただいた保護者のみなさんありがとうございました。
宿泊行事の帰校について
宿泊行事の帰校予定は午後4時ころです。
無事に近畿道で帰路についてます。
退所式
お世話になった「びわ湖青少年の家」の方々に、しっかりとお礼を言うことができました。
ここで学んだことをこれからの生活に生かしてくれることを期待しています。
この後は、残りの時間を大切にしながら、バスに乗って帰ります。
昼食
宿泊学習で、みんなで食べる最後の食事です。
活動に全力を出し過ぎたのと、友だちとのお別れが寂しいのとで、少しおとなしい様子です。
35 / 50 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:78
今年度:28212
総数:427046
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
「『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」
「『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
交流校ホームページ
大阪市立榎並小学校
大阪市立聖賢小学校
大阪市立蒲生中学校
安全・安心、城東区
「大阪府警察安まちメール」登録のご案内
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
令和3年度「全国学力・学習状況調査」の結果
平成31年度「全国学力・学習状況調査」における成育小学校の結果と分析と今後の取り組みについて
成育小「学校いじめ防止基本方針」
成育小学校いじめ防止基本方針
成育小「学校安心ルール」
成育小「学校安心ルール」
校長室だより
校長室だより(令和4年3月3日)
お手紙
学級休業時の下校のしかたについて教えてください
自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて
学習者用端末
デジタルドリルの使い方
保護者用 ご家庭で気をつけていただくこと
タブレットを使うときのやくそく
学習者用端末 インターネットのつなぎ方
携帯サイト