エコクッキング(6年) 11月26日(金)
今日は6年生について行って『エコクッキング』をしてきました。
場所は、ハグミュージアムです。 今年も感染対策のため、1クラスずつの実施のため4回に分けて行いました。 今日がその4回目でです。 ハグミュージアムに着くと、まず初めに「自然災害における防災について」の話を伺いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回目 学校協議会開催について
第2回目 学校協議会を次の要領で開催いたします。何かとお忙しいとは存じますが、ご出席方よろしくお願い申しあげます。
1 日時 令和3年12月8日(水)17時30分〜 2 場所 日吉小学校 会議室 3 案件 (1)令和3年度「運営に関する計画」中間評価について (2)令和3年度「全国学力・学習状況調査」の結果について (3)その他 ※なお、傍聴することが可能です。傍聴を希望される方は、日吉小学校 副校長までご連絡ください 学校体育施設開放事業運営委員会及び調整会について 11月26日
学校体育施設開放事業 運営委員 様
学校体育施設開放事業 登録団体代表者様 平素は本校の施設開放事業についてご理解・ご協力を賜りありがとうございます。 表題につきまして、施設開放事業運営委員会及び調整会を下記のとおり開催いたします。 公私ともにご多忙の折とは存じますが、ご出席いただきますようお願いいたします。 施設開放事業運営委員会 日時 令和3年12月6日(月) 午後6時30分〜 場所 日吉小学校 1階 会議室 施設開放調整会 日時 令和3年12月6日(月) 午後7時〜 場所 日吉小学校 3階 多目的室 秋といえば・・ 11月25日(木)
木曜日の朝は、児童集会です。
今日は、ベストフレンド班ごとに集まって『秋ビンゴ』をしました。 「秋と言えば・・」 「くり」「紅葉」「キノコ」「やきいも」「ハロウィン」・・ みんなで集まって、いろいろ秋にかかわる言葉を考えました。 「秋」と言っても、思いつく言葉はいっぱいありましたね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モチモチの木(3年)
今日は3年生の国語の授業を、全員の先生方で参観しました。
単元は、昔から読み継がれている『モチモチの木』です。 おくびょうな主人公「豆太」が、どうして『モチモチの木』を見ることができたのか・・ その豆太の気持ちを、グループごとに話し合って発表していました。 壁には『モチモチの木』の絵も飾られていて、教科書を読み取ったり絵で描いたりして考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|