ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(3)

6年生が国語「風切るつばさ」の学習を始めました。6つの学習課題を設けて、文章を読み取っていきます。クルルとカララの気持ちを鶴の向きや2羽の距離間で表し、気持ちを考えました。同じ場面でも、考えが色々あり、互いの考えを話し合うことで深い学びになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)

1年生がタブレット端末を使い始めています。お絵描きソフトで色を塗りました。また、あさがおの写真を撮って観察記録を作っていきます。今日はアサガオが植えられた写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子【5月20日】

本日は、通常の登校時間に全校児童が登校しました。正門前には、児童会運営委員の児童があいさつをしてくれました。久しぶりに活気のある朝の様子となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5月20日(木)と21日(金)について

 本日19日でこれまでの学校生活の過ごし方が終わります。明日からの新しい校時については、本日、児童にお手紙を持って帰ってもらっていますので、ご確認ください。
●5月20日(木)
 全校児童は、通常通り8時から8時25分に登校します。
 4時間授業です。給食後、13時30分に下校します。
 ただし、
 耳鼻科検診のため、1年生は14時30分からの下校になります。
          3年生は14時50分からの下校になります。
          5年生は15時30分からの下校になります。
 預かりを希望する児童は、午後からの預かりはあります。

●5月21日(金)
 全校児童は、通常通り8時から8時25分に登校します。
 4時間授業です。給食後、13時30分に下校します。
 預かりを希望する児童は、午後からの預かりはあります。

●5月24日(月)からは、通常授業が再開となります。 


本日の学校の様子(7)

3年生が理科「植物は種から育っていくのだろうか」をめあてに、植物は種からどのように育っていくかを学習しました。
今までに、種、球根、苗から育てた植物を思い出しながら、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 C-NET
3/14 C-NET
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル